痩せるための「睡眠」って知っていますか?
こんにちは。藤井です。
今日は「睡眠」についてお話しします。すごく大切なことです。
寝ながら痩せる話です。
寝ているときは休んでいるから痩せるなんて、、、、、
僕も睡眠を舐めていました笑
実は睡眠時間は私たちの体や脳をリセットし成長ホルモンとして知られる「痩せホルモン」を分泌させるための、ある意味大切な活動時間でもあるのです。
では痩せホルモンが正常に働くとどうしてダイエットの味方になるのでしょうか?
成長ホルモン(痩せホルモン)は実は大人になっても睡眠中に分泌されています。主な働きは私たちの体の組織である骨や筋肉などの修復作業ですが、加えて成長ホルモンには脂肪を燃焼させる働きがあるということも分かっています。成長ホルモンが正常に働くと1日に300キロカロリー分のエネルギーを消費できると言われています。
これを体重にすると
約10000キロカロリー(体重1キログラム相当)消費÷300キロカロリー(成長ホルモンが1日に燃焼させるエネルギー)=33.3日(ほぼ1ヶ月)
もしうまくいけば3ヶ月後には3キログラムのダイエットも可能かも
正しい睡眠をとっていないと「太る食べ物」が欲しくなることは医学的にも証明されています。
もともと私たちのの脳には、本来活動しているべき日中にだるさや眠気を感じるとそれを補おうと(目覚めさせようと)する働きがあります。すると自然と食欲が増すシステムが脳内で作動し甘いものや味の濃いものを欲するようになるんです。
まとめ
成長ホルモン=痩せホルモン(脂肪を燃焼してくれる)
痩せる睡眠のリズムをつくる事で痩せホルモンが効率よく分泌され寝るだけでダイエットができる
次回は睡眠のリズムをつくる運動についてお話ししまーす。enjoy
食事についてはこちら↓
http://sharaku.gr.jp/?p=11835
Leave a comment