GW真っ只中、皆さん❗️楽しんでますか\(^o^)/
旅行やイベントに行楽地へと外に出る機会がとっても多くなる今日このごろですが、皆さんは紫外線対策していますか?
この季節は紫外線との闘いの日々ですよ‼️
そこで皆さんは、何を基準にUVクリームを選んでますか?
UVクリームを選ぶとき、このような点に注意してください(^^)
①ノンオイル
②紫外線吸収剤不使用
③ノンアルコール
この3点を要チェック!
オイル・紫外線吸収剤・アルコール・どれもお肌に刺激の強いものです!
オイル・紫外線吸収剤・アルコール、などが使われているUVクリームがどのような弊害をもたらすか・・・
①「オイル(油)」の入ったUVクリームをお肌に塗ると、シミやくすみの原因になってしまいます!
それはなぜか?
油は熱を集めお肌の上で熱を吸収します。そして油は熱で酸化します(酸化=肌の老化と同じようなもの)
お使いのUV商品を今一度をチェックしてみましょう!
②UV商品の中に含まれる成分で よく目にするのが「紫外線吸収剤」
これは、紫外線を肌の上で吸収し反応を起こして空気中に放出する事で日焼けさせない仕組みになっています。
自分の肌の上で何度も化学反応を起こしてるので、その吸収剤の影響で肌トラブルを起こす人も増えています!
そこで、紫外線吸収剤以外のもので
「紫外線散乱剤」と呼ばれるものがあります❗️
これは、皮膚の上で紫外線を反射させて空気中に跳ね返す仕組みになっていて、吸収剤よりもかなり肌の負担が少なくてトラブルも起こりにくいといわれています。
なので、できるだけ吸収剤を使用していないものを選んでください!
③「アルコール」
殺菌作用はありますが、お肌につけると皮膚の油分や水分を奪ってしまい、乾燥の原因になります。
夏の間、毎日塗るUVクリームに肌への負担が多い成分が入っていると、
紫外線避ける為に、大切な肌を傷つけてしまう結果になってしまいます!
気をつけましょう!
余談ですが「SPF」とは何の意味かおしってますか?
簡単にいうと、紫外線をブロックできる時間です❗️
ちなみにSPF1で約20分の効果があるといいます。
ということは・・・
SPF50って!?約17時間・・・
一日にそんなに長く太陽は出てませんって!(笑)
SPF値の高すぎるUVクリームってそれだけ強い成分が入っているので、塗って肌がかさかさに乾燥してしまった(>_<)‼️
何てことにならないように注意してください!
紫外線吸収剤は、パウダー状のものが多いので、SPFが高いものは粉々する感じがするかもしれません!
それは紫外線吸収剤がたくさん入っていると思ってもらっていいと思います。
SPFは20~30あれば十分です
足りないときは時間ごとに重ね塗りするほうが効果的です❗️
そして「PA」というのは、皮膚の奥のほうに届く紫外線から、肌を守る効果レベルを指します
つまりはシミやシワから守ってくれるレベルなので、これは重要ですよね!
ですが、この北陸地方で4+を必用とするような紫外線は出ていませんよ!
ヨーロッパや南国ならまだしも・・・(-_-;)
結論から言ってしまえば普段の生活レベルなら3+あれば全然OKです!
そこで、おすすめのUVケア商品はアジュバンのUV下地クリーム
「アジュバンP-プロテクト」
紫外線カットもメイク下地も一本でこなす‼️
肌のキメを整え、くすみのない透明感を与えると共にサラリとした使い心地です。日中の紫外線や乾燥から肌を守り肌もしなやかな感触が続きます
・無添加、防腐剤不使用
・ノンオイル
・紫外線吸収剤不使用
・ノンアルコール
・SPF29 PA+++
40g¥4200(税抜)
シャラク佐野店では皆様の肌に少しでも弊害がなく、安全性の高いものを提供していきたいと思っております!
安心安全なものを選んでしっかり紫外線対策しましょう❗️