【新登場!!】sharakuオリジナルシャンプーと市販のシャンプーについて
こんにちは!
シャラク砺波店です\(^o^)/
こんなお悩みありませんか?
シャンプーの選び方が分からない
美容室のシャンプーは使いたいけど高くてずっとは使えない。
髪は毎日手入れするものだから毎日使うシャンプーも良いものを使いたいですよね。
そんなお悩みにお答えします\(^o^)/
ご購入特典!
シャンプー、トリートメントをご購入いただくと無料でポンプをサービスいたします!!
【ポンプ式のメリット】
フタの開け閉めがなくストレスフリー。
プッシュ式は無駄なくご使用いただけます。
今回は新しく登場するsharakuオリジナルシャンプーと市販のシャンプーについて比較しています。参考になれば幸いです。
■料金比較
sharakuオリジナルシャンプー |
市販のシャンプー |
---|---|
200ml 1,500円~1,600円 |
500ml 1,000円~1,500円ぐらい |
sharakuオリジナルシャンプーの方が高いですが、配合している成分を考えると実質3,200円前後で販売される内容なので200mlで1,500円は安いです!!
■成分比較
sharakuオリジナルシャンプー |
市販のシャンプー |
---|---|
石油系ではなく、天然由来の界面活性剤であるサボニン含有成分の活性剤を使用。 優れた抗炎症作用と抗アレルギー作用により、炎症を起こしやすい頭皮状態の改善が期待できます。皮膚科で処方される治療薬や漢方でも使用されている植物由来の成分のため、敏感肌の方でも安心してご使用いただけます。 また、ブレンドしてリンゴ果汁から抽出したフルーツアミノ酸系界面活性剤(ココイルリンゴアミノ酸Na・ヘキシレングリコール)も採用しています。
ナールスゲンと発酵プラセンタ (スカルプSP01のみ配合) ●ナールスゲン 最先端エイジングケア成分。 ●発酵プラセンタ 【老化】に直結する最大の敵「活性酸素』 その活性酸素を除去してくれる優れもの。スーパーアクティブアミノ酸を多く含んでいる。
より濃密でソフトな泡立ちを再現します。頭皮の天然バリアを損ねず、容易に分解されるため肌にも環境にも優しい植物界面活性剤です。 |
石油系シャンプーが多いです。 石油系シャンプーってなに?? 石油を原料とした洗浄成分(界面活性剤)を配合したものが、石油系シャンプーと呼ばれています。 洗浄成分(界面活性剤)
•ラウリル硫酸Na 横文字が多くてわかりにくいのですが「ラウリル」とついたものが石油系の目印だと思えば難しくないです♪
◆石油系のデメリット
•皮脂を落としすぎてしまう |
①汚れを落とすためにいれる界面活性剤(汚れはもちろん落ちるが、それに伴う頭皮や毛髪のストレスはあまり考慮されていない※もちろん全ての市販商品がそうでは無いと思います…。)
②汚れを落とすだけでなく、頭皮と毛髪をよくする為に栄養剤としていれる界面活性剤
※市販のシャンプーに配合されている自然派成分[フルーツエキス、植物エキス]などは全てとは言い切れませんが、効果を分からせる程濃度が濃いものは極めて少ないと思います。
sharakuオリジナルシャンプーは頭皮と髪に優しいリンゴ果汁のフルーツ洗浄剤を使用しています。
■泡立ち比較
sharakuオリジナルシャンプー |
市販のシャンプー |
---|---|
より濃密でソフトな泡立ちを再現します。頭皮の天然バリアを損ねず、容易に分解されるため肌にも環境にも優しい植物界面活性剤です。 |
泡立ちは良いが皮脂を取りすぎてしまう |
■香り比較
sharakuオリジナルシャンプー |
市販のシャンプー |
---|---|
オーガニックな各種類の香りをご用意 ●scalp shampoo 01 ●hair damage care shampoo 02 ●hair damage care shampoo W ●hair damage care treatment 04 ●hair damage care treatment W |
香料を多く入れているため香りが強すぎてしまうもの多くある。 |
現在sharakuオリジナルシャンプーは200mlサイズのみの販売となるためご不便をおかけしますが、髪にも肌にも優しいシャンプーです!
コストパフォーマンス、成分、泡立ち、香り、デザインどれをとってもおすすめな商品です♪
5月1日よりsharaku店舗で販売を致します。
この機会にsharakuオリジナルヘアケアにトライしてみて下さい!